信仰生活

連絡事項2025/10/24

  • 10/26(日)礼拝後、世界食糧デー(10/16)の募金のお声掛けしますので、ご協力お願いします。
  • 11/2(日)は礼拝の中で主の晩餐式を守ります。主の贖いの十字架を覚え、感謝と献身の思いをもって陪席しましょう。
  • 11/2(日)礼拝後、コーヒーサービス(片付け礼典)があります。
  • 11/2(日)礼拝後、総務・礼典・伝道・信徒・教育の各委員会を行います。
  • 9月に行った献身者デー献金は22,474円となりました。
  • 10/26(日)はモーニングリーダー会(9:00)、礼拝後にCSリーダー会、会堂維持管理委員会、クリスマス担当チーム会を行います。
  • 11/3(月・休)10:30より、BWA女性部世界祈祷日の集会が、洋光台教会にて行われます。参加される方は、掲示板の用紙にご記名ください。(テーマ「福音を生きる」 講師:佐々木恵姉)
  • 10/16(木)〜10/18(土)に、女性連合総会・信徒大会が大井教会にて行われ、2名の代議員と5名の姉が出席されます。
  • 10/26日の礼拝後にファミリーイベントBBQの集金を1階玄関ホールにて行います。(できるだけ釣銭のないようご協力お願いします)
  • 秋の講演会のご奉仕者は、食事を済ませて13:00に集合してください。
  • オリブ会では10/30(木)に秋のレクリエーションとして、鎌倉散策(ランチ・鎌倉歴史文化交流館見学:会費2500円)を計画しました。参加される方は1階掲示板の用紙にお申込み下さい。(締切:10/26)
  • 秋の講演会「子どもの心のはぐくみを地域で支える(10/25(土)14:00〜16:00)」
    講師:田中哲氏(こどもと家族のメンタルクリニックやまねこ院院長)
  • 地下駐車場の入り口付近の両側は、お子様連れや新来者が利用できるように、できるだけ奥から詰めて駐車下さいますようお願いします。
  • 礼拝時、お子様連れや遅れて来られた方のために、後部2列の席は空けてお座り下さいますよう、ご協力お願いします。
  • 礼拝への来会方法に困難さを感じておられる方は、牧師か信徒執事までお申し出下さい。
  • 「みんなの掲示板」(1階コピー機横)をご利用ください。
  • ネット礼拝に出席された方の連絡方法を追加しました。教会への電話、メール(yokodaijimusitu@ymail.plala.or.jp)だけでなく、Facebookの礼拝動画に「いいね!」をした方も出席として数えます。
  • バプテスマ希望者、転入会希望者は、牧師までご相談ください。

祈りの課題2025/10/24

  • 11/1(土)11:00よりファミリーイベント「手ぶらでBBQ」を、八景島シーパラダイスYAKIYAniにて行います。楽しい交わりの時となりますようにお祈りください。
  • 秋の特別講演会に出席された方々がこれからも教会の諸集会に出席されますようにお祈りください。
  • 今週の祈りのノートに基づいて、お祈りください。

霊想と祈りの栞

[受難週・イースター]

受難週の間、主が私たち一人一人のために歩まれた十字架への道と復活を思い起こしながら、悔い改めと感謝を持って祈りの時を持ちましょう。各自、受難週・イースターの日々に時間をつくって、神の前に静まる時を持ち、しおりに添って聖書を読み、お祈りしましょう。

2025/04/13「しゅろの日」

2025/04/14「宮きよめの日」

2025/04/15「教えと論争の日」

2025/04/16「ベタニヤの日」

2025/04/17「洗足の日」

2025/04/18「受苦日」

2025/04/19「暗黒の日」

2025/04/20「復活の主日」